賃貸、売買問わず物件探しは虹プランニング | 閲覧履歴 0 | お気に入り 0 | 物件リクエストフォーム | マンションブランド一覧 | 会社概要 |
営業時間: 09:30 ~ 18:30 定休日: 水曜日
賃貸、売買問わず物件探しは
虹プランニング
| 閲覧履歴 0 | お気に入り 0|
| 物件リクエストフォーム|
| マンションブランド一覧 | 会社概要 |
営業時間: 09:30 ~ 18:30
定休日: 水曜日
~物件価格だけじゃない!家を買うときにかかる“諸費用”~ | (株)虹プランニング

~物件価格だけじゃない!家を買うときにかかる“諸費用”~

作成者: a.suzuki 作成日: 2025年10月24日(金曜日) 訪問数: 22
不動産知識


こんにちは!
ここ数日、一気に冷え込んで服装に悩む事務の鈴木2号です!
コートを出すにはまだ早い、けど、カーディガンだとちょっと寒い!
どっちつかずな感じで毎日ぐるぐる悩んで結局カーディガンを羽織る日々です。
帰宅する時は指先までしっかり冷えてます(笑)


さて、今回はお金にまつわるお話をしていこうと思います。
皆さん、マイホーム購入を考え始めたとき、気になるのはなんですか?

まずはじめに気になるのはおそらく「場所」
その次に気になるのは、そう!
「物件価格」ですよね!

でも実は家を買う時、物件価格の他にも様々な費用がかかるのをご存じですか?

今回は、購入時に必要な「諸費用」についてわかりやすくご紹介します!


主な諸費用の内訳

まず、代表的な諸費用を見てみましょう。
・登記費用:所有権の移転や住宅ローンを組む際の抵当権設定にかかる費用です。
・住宅ローン関連費用:保証料や金融機関の事務手数料、契約書に貼る印紙税などが含まれます。
・火災保険料:住宅ローンを組む際に加入が必須となることが多く、契約内容により数万円~数十万円かかります。
・固定資産税・都市計画税の清算金:売主と買主で日割り清算する税金です。
・仲介手数料:不動産会社を通して契約する際に発生する報酬です。
 (詳しくはこちらの「仲介手数料って何?」(https://niji-planning.co.jp/blog/details/tyuukaitesuuryou/)の記事をご覧ください!)
・引っ越し費用やリフォーム費用:新生活の準備にも意外とコストがかかります。


どれくらいかかるの?

一般的に、諸費用の総額は物件価格の6~8%程度が目安とされています。
例えば3000万円の物件なら、180万円~240万円ほど。
現金で支払う部分もあるため、住宅ローンの頭金とは別に準備しておいた方がいいです!

諸費用を把握することが安心への第一歩

物件探しをしていると、つい「本体価格」ばかりに目が行きがちですが、
諸費用を含めた「総予算」を考えておくことが、後悔しない購入のポイントです。
物件価格だけで判断せず、購入時にかかるトータル費用を早めに把握しておくことで、
無理のない資金計画が立てられます。


ちょっとお知らせ!

当社では、諸費用のシミュレーションやローン相談も無料で承っています。
「この物件を買うと、実際いくら必要?」という疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。

今後とも秋葉原にある不動産会社 虹プランニング を宜しくお願いいたします!

会員

運営

株式会社 虹プランニング
東京都千代田区神田松永町16
横川ビル401
TEL:03-3255-8787
FAX:03-3255-8789
AM9:30〜PM6:30
定休日: 水曜日