私の猛暑対策!
作成者: a.suzuki 作成日: 2025年7月19日(土曜日) 訪問数: 41
近況報告

こんにちは、事務の鈴木2号です!
いやぁ……最近、異常なほど暑くないですか…?
ちょっと外に出るだけでも汗だくになってしまうので、ついに私はハンディ扇風機とネッククーラーの2台持ちというスタイルに落ち着きました。
普段のちょっとした移動中などはハンディ扇風機。
片手でサッと取り出せるし、風量を調整しながら、冷却プレートで顔まわりをピンポイントで冷やせるので、短時間の外出ならこれだけでも十分なんですよね。
ただ、問題は物件撮影や外回りの時。
撮影中にカメラや資料を持ちながらハンディ扇風機を持つのはどう頑張っても腕が足りないので、そんな時はネッククーラーの出番!
首にかけるだけで両手が完全に自由になりますし、首元には冷却プレートがついているので体感温度がぐっと下がって、本当に助かっています!
特に陽当たりの良い物件を撮影するときは、室内に数分いるだけで汗が滴るほどの暑さ……
特にリノベ物件にはエアコンが設置されていないので、正直今の時期はかなり過酷です(笑)
少しでも風を通すため、まずは部屋に着いたら、ダッシュで窓という窓を開け放ちます。
陽当たりがいいお部屋は風がよく通るので、それだけでも結構楽になったりするんですよね。
ただ、風があまり吹いていない日は蒸し風呂のようで……
そんな時にネッククーラーがあれば、顔まわりだけでも風が吹くので作業の集中力が保てる気がします。
「もう一か所、追加で撮っておこうかな~」なんて気力も湧いてきます(笑)
あと、意外と夏の撮影はメリットもあって、
「この部屋、午前中or午後は日差しがすごく入るな」とか
「ここは風通しがいいから意外と涼しいな」
……な~んて、実際に体感しないとわからないポイントをチェックできるんです。
冬とはまた違った視点で物件の良さや注意点を発見できるので、暑い中でも勉強になることが多いなと感じています。
ただ、やっぱり物件撮影はどうしても長丁場になるので、最近は飲み物の他にネッククーラー+ハンディ扇風機、さらに塩分タブレットも常備するようになりました。
完全に“真夏の遠征装備”みたいな感じですが(笑)
熱中症対策は命にかかわるので、ここは惜しまずしっかり準備しています。
皆さんはどんな暑さ対策をしていますか?
ハンディ扇風機派?ネッククーラー派?それとも両方持ってるよ!って方もいらっしゃいますか?
おすすめの便利グッズがあったら、ぜひ教えてください!
今後とも秋葉原にある不動産会社 虹プランニングをよろしくお願いいたします♪
会員
運営
株式会社 虹プランニング
東京都千代田区神田松永町16
横川ビル401
TEL:03-3255-8787
FAX:03-3255-8789
AM9:30〜PM6:30
定休日: 水曜日

こんにちは、事務の鈴木2号です!
いやぁ……最近、異常なほど暑くないですか…?
ちょっと外に出るだけでも汗だくになってしまうので、ついに私はハンディ扇風機とネッククーラーの2台持ちというスタイルに落ち着きました。
普段のちょっとした移動中などはハンディ扇風機。
片手でサッと取り出せるし、風量を調整しながら、冷却プレートで顔まわりをピンポイントで冷やせるので、短時間の外出ならこれだけでも十分なんですよね。
ただ、問題は物件撮影や外回りの時。
撮影中にカメラや資料を持ちながらハンディ扇風機を持つのはどう頑張っても腕が足りないので、そんな時はネッククーラーの出番!
首にかけるだけで両手が完全に自由になりますし、首元には冷却プレートがついているので体感温度がぐっと下がって、本当に助かっています!
特に陽当たりの良い物件を撮影するときは、室内に数分いるだけで汗が滴るほどの暑さ……
特にリノベ物件にはエアコンが設置されていないので、正直今の時期はかなり過酷です(笑)
少しでも風を通すため、まずは部屋に着いたら、ダッシュで窓という窓を開け放ちます。
陽当たりがいいお部屋は風がよく通るので、それだけでも結構楽になったりするんですよね。
ただ、風があまり吹いていない日は蒸し風呂のようで……
そんな時にネッククーラーがあれば、顔まわりだけでも風が吹くので作業の集中力が保てる気がします。
「もう一か所、追加で撮っておこうかな~」なんて気力も湧いてきます(笑)
あと、意外と夏の撮影はメリットもあって、
「この部屋、午前中or午後は日差しがすごく入るな」とか
「ここは風通しがいいから意外と涼しいな」
……な~んて、実際に体感しないとわからないポイントをチェックできるんです。
冬とはまた違った視点で物件の良さや注意点を発見できるので、暑い中でも勉強になることが多いなと感じています。
ただ、やっぱり物件撮影はどうしても長丁場になるので、最近は飲み物の他にネッククーラー+ハンディ扇風機、さらに塩分タブレットも常備するようになりました。
完全に“真夏の遠征装備”みたいな感じですが(笑)
熱中症対策は命にかかわるので、ここは惜しまずしっかり準備しています。
皆さんはどんな暑さ対策をしていますか?
ハンディ扇風機派?ネッククーラー派?それとも両方持ってるよ!って方もいらっしゃいますか?
おすすめの便利グッズがあったら、ぜひ教えてください!
今後とも秋葉原にある不動産会社 虹プランニングをよろしくお願いいたします♪
会員
運営
株式会社 虹プランニング
東京都千代田区神田松永町16
横川ビル401
TEL:03-3255-8787
FAX:03-3255-8789
AM9:30〜PM6:30
定休日: 水曜日